【マウンテンバイク×カーボンクレジット】北海道上川町で森林活用によるサステナブルツーリズムコンテンツ創造事業がスタート

【マウンテンバイク×カーボンクレジット】北海道上川町で森林活用によるサステナブルツーリズムコンテンツ創造事業がスタート

株式会社Pioneerworkは、北海道運輸局が実施する『令和3年度「サステナブルな観光コンテンツ強化事業」林業を柱とした持続可能な観光コンテンツ強化事業』の委託事業者に採択されたと発表しました。北海道上川町の町有林を取り巻く林業・観光・行政の各関係者と協働して、マウンテンバイク(以下MTB)と森林由来のカーボンクレジットを掛け合わせたサステナブルツーリズムコンテンツを展開。「森で遊び、森を育てる」をコンセプトに掲げ、事業を推進する考えです。

協同する上川町は、林業にアイデンティティをもつ町

同事業の対象地域である上川町は、南東部には大雪山国立公園を有し、多様なアクティビティが体験できる自然豊かな町です。町面積の94%を森林が占めており、林業を通じて町の基盤が作られてきました。木材の運び出しのために建設されたロープウェイが、大雪山国立公園の玄関口となる黒岳登山に活用されているなど、林業基盤の整備は観光の発展にも深く関与しています。

森林イメージ

しかし現在の上川町には、「林業の町」というイメージの希薄化が現れています。その原因には、外国産材の供給拡大に起因する町産材の競争力低下、担い手不足や整備放棄林の増加、さらに人々の森に対する関心の低下が挙げられます。

雪が積もった丸太

林業・MTB・カーボンクレジットを掛け合わせた価値の創出を目指す

このような現状に対し、同事業では、「森で遊び、森を育てる~森の価値最大化によるサステナブルなまちづくり~」をコンセプトに掲げ、林業と森林空間を活用したMTB等を組み合わせたサステナブルな観光コンテンツの創出・町産材の高付加価値化・森林由来のカーボンクレジットの創出に取り組むことを提案しています。

コンセプト図

これにより、「観光客・住民の森林保全や資源に対する理解の促進」「森の持続的な活用(森に継続的に人が入る)」「収益と知識の森林保全活動への再投資」という好循環を生み出すことを目指しています。MTBとカーボンクレジットを組み合わせたプロジェクトは世界でも珍しく、先進的な取り組みのひとつです。

山林におけるマウンテンバイク導入の意義

かつては森林の管理や木材を運び出すための道「森林作業道」が多く存在していた上川町の森林ですが、林業自体が衰退傾向となったことの影響を受け、森林作業道の多くが使われない状態で残されているのが現状です。森林作業道は使われなければ荒廃が進み、その結果として、森林の整備活動も行き届かなくなってしまいます。

こうした状況を打開するため、本事業では森林作業道をMTBでも利用できるものに再生。新たな利用機会の創出によって作業道を維持し、森林整備活動にもつなげるということを狙っています。作業道が整備されれば、これまで行き届かなかった森の施業も可能となり、温室効果ガス吸収量増加にも寄与するとの考えです。

事業目的について

事業の目的については、以下の通りです。

多様な体験による「森への関係人口の創出」

林業体験×MTBをコンテンツとした「森を遊び、育てる機会」の創出

森林を活用した新たなマネタイズ手法の創出と付加価値化

サステナブルツーリズム、町産材の高付加価値化、カーボンクレジット

収益や知識の森林や地域社会への還元

新しい収益の森林保全活動への投資、森林資源に対する人々の理解促進

自律的・持続的な体制づくり

これらの目的を継続・発展させていくための町内・関係者による体制の構築