「未来につながる環境教室」の参加者を募集。プロ登山家・竹内洋岳氏の記念イベントとして企画
公益財団法人ノエビアグリーン財団は2022年4月11日、「未来につながる環境教室」を山梨県の西湖キャンプビレッジGNOME(ノーム)にて2022年5月28日(土)に実施すると発表しました。同イベントは、さまざまな理由で子どもとの自然体験の機会をつくることが難しい家庭を対象としたもの。親子でさまざまなアクティビティを楽しめる内容だということです。
未来につながる環境教室は、親子で自然体験を楽しめる
公益財団法人ノエビアグリーン財団は、地球環境の保全やスポーツの普及・発展、未来を担う児童・青少年の育成を通じて豊かな社会の形成に寄与することを目的として、環境、スポーツ、児童・青少年の健全な育成に関する事業を行う財団法人です。
「未来につながる環境教室」は、プロ登山家である竹内洋岳氏が日本人で初めて8,000m峰14座に登頂してから10年にあたる今年、完全登頂を記念したキャンプイベント「14PEAKS HIMALAYA CAMP&DAY」とのコラボ企画として生まれました。
同教室は、竹内洋岳氏のほか、日本を代表する登山家や探検家などのスペシャルゲストと共に、親子で自然体験を楽しめる内容だということです。財団オリジナルのプログラムに加え、会場内外で予定されるアウトドアアクティビティを自由に体験することもできるそうです。
14PEAKS HIMALAYA CAMP&DAYの内容はこちら
https://14camp.com/
【H3】「未来につながる環境教室」の募集概要
「未来につながる環境教室」の募集概要は以下の通りです。
●募集期間
2022年4月11日(月)~4月26日(火)正午12:00まで
●日程
2022年5月28日(土)
●開催場所
西湖キャンプビレッジGNOME(ノーム)
〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1023
●参加費
無料
●対象
ひとり親家庭など、自然体験の機会をつくることが難しいご家庭の小学1~6年生のお子さまと保護者さま(1組3名まで)
●定員
約10組(20名程度)
●応募方法
下記URLよりお申込みください。
https://www.noevirgreen.or.jp/event/eco/protect_yama220411.htm
●過去の活動レポート
https://www.noevirgreen.or.jp/environment/activities/
●問い合わせ先
公益財団法人ノエビアグリーン財団 事務局
電話:03-5568-0305(9:00~17:30 ※土日祝日除く
メール: https://enq.noevir.jp/webapp/form/19514_owcb_1/index.do