キャンプ場で直火の焚き火はできる?注意点や全国から直火OKのスポットをご紹介
アウトドアブームの近年、「キャンプ場で直火の焚き火をしてみたい」など、少しレベルの高いキャンプにチャレンジしたいという方もいるのではないでしょうか。直火は危険も伴うため、注意点を守ったうえで楽しむのが大切です。今回は、直火の魅力や「直火NG」のキャンプ場が多い理由をお伝えするとともに、「直火OK」としている全国キャンプ場と注意点をご紹介します。
Contents
「直火」での焚き火とは
キャンプでの「直火」の意味
キャンプでの「直火」とは、地面の上で薪などを直接置いて火を起こす焚き火の方法です。一般的に調理などで使われる「食材に直接火をあてる」という意味とは異なります。道具を使わず、石などを並べてかまどを作って焚き火をしたり、炭でBBQをしたりと、ワイルドな焚き火が楽しめることから、中級者~上級者キャンパーに人気があります。
直火の魅力
直火での焚き火には次のような魅力があります。
・足元から温かさを感じられる ・炎の立ち方が美しい ・焚き火の荷物が必要最低限で済む ・自分で炉を作り、火を育てる楽しみがある |
焚き火台を使用した焚き火と比べて、直火での焚き火は炎がまっすぐに立ち上がるのが特徴です。また、足元からじんわり温められる心地よさを体感できます。さらに、焚き火台を準備する必要がないため、荷物を減らせることも魅力の一つです。
野営感を味わいたい人にとっては、石で炉を作り、薪を組み上げて火を育てる楽しさを体感できるでしょう。
直火禁止のキャンプ場が多い理由
上述のように、多くの魅力がある直火の焚き火ですが、近年は「直火NG」としているキャンプ場が多いのも事実です。焚き火の人気が高まる中、直火を禁止するのはなぜなのでしょうか。禁止の理由について以下で解説します。
自然環境にダメージを与える
直火を芝生や地面の上で行うと、直火をした場所が焦げて地面にダメージを与えます。さらに見た目が悪くなるため修繕が必要となり、キャンプ場運営者の負担増加にもつながるでしょう。
また、立木のそばで直火をした場合、木の根を傷めてしまう恐れがあります。根にダメージを受けた木は、腐食し倒木の危険が高まります。そういった場合、木を伐採しなければならないため、キャンプ場の景観にも影響が出るかもしれません。
そのほか、直火には火災の危険があります。1年間で発生する山火事の原因の3割が焚き火と言われており、燃え移りやすい落ち葉の近くなどの近くで火を起こすと火事のリスクが上がります。
ルールやマナーを守らない利用者が増加した
キャンプ人気の高まりでキャンプ場を利用する人が増えたことに伴い、マナーを守らない利用者が増えたことも直火禁止の要因となっています。
利用者のなかには、燃えきる前の薪を放置して帰る人もいるようですが、残した薪の中に火種が残っている場合、火事につながることもあるため危険です。
また、直火の焚き火を楽しむために掘った穴がそのまま残されていたり、ゴミが焚き火の中で燃やされていたりするケースもあるようです。
このように、キャンプ場を利用する人のマナーの悪さによって直火を禁止している場所が増えています。一方で、キャンプ場のなかには、きちんとルールを守れば「直火OK」としているところも存在します。直火ができるキャンプ場について、次で見ていきましょう。
【全国版】直火での焚き火ができるキャンプ場
ここでは、全国で「直火OK」としているおすすめキャンプ場を、エリア別に6カ所ご紹介します。
北海道:星に手のとどく丘キャンプ場
北海道・東北エリアにある「星に手のとどく丘キャンプ場」は、その名前のとおり、夜に満天の星を見ることができるのが最大の魅力です。直火での焚き火は、炉のあるところのみ可能となっています。毎朝6時に羊が放牧されるため、草を食べる姿を見たり、動物と触れ合ったりすることもできます。
施設名 | 星に手のとどく丘キャンプ場 |
住所 | 北海道空知郡中富良野町ベベルイ |
アクセス | JR富良野線「中富良野駅」で下車後、近くの「郷土館前」バス停からバスに乗り、 「本幸会館前」バス停で下車、徒歩約10分 道央自動車道「旭川鷹栖I.C.」より車で約1時間15分 |
HP | https://www.hoshioka.com/ |
『星に手のとどく丘キャンプ場』
— トイヒロ⛰ (@toihi39) August 30, 2021
・バイク専用サイトあり
・ジンギスカンが食べれる
・焚き火の出来る直火炉あり
・朝には羊が放し飼いされる
⛺️最高のキャンプ場👍 pic.twitter.com/p3tgllzgrE
神奈川県:滝沢園キャンプ場
関東エリアの神奈川県にある「滝沢園キャンプ場」は、フリーサイトが直火OKのエリアになっています。駅からのアクセスが良好な場所にありながら、自然に囲まれた野営感が味わえるキャンプ場です。フリーサイトやオートサイトだけでなく、ログハウスなどもあるため、ソロキャンプからファミリーキャンプまでさまざまなスタイルが楽しめます。
施設名 | 滝沢園キャンプ場 |
住所 | 神奈川県秦野市戸川1445 |
アクセス | 小田急線「渋沢駅」からバスに乗り、「大倉」バス停で下車後、徒歩約10分 東名高速道路「中井秦野I.C.」より車で約20分 新東名高速道路「秦野丹沢スマートI.C.」より車で約5分 |
HP | http://takizawaen.com/ |
今回行った滝沢園キャンプ場は首都圏近郊であれば交通機関とちょっとの徒歩で行ける予約不要のキャンプ場としては最高のロケーションだった。
— HALT@🇯🇵🤝🇺🇦 (@HALT1975) January 19, 2022
直火OKなのもイイよ。
他じゃほぼ出来んからね直火。
季節によってはマスの掴み取りなんてのもやってるらしい。
オーナーさんも話しやすくてイイ人だった pic.twitter.com/yofnzCHmF4
静岡県:伊豆自然村キャンプフィールド
東海エリア・静岡県の「伊豆自然村キャンプフィールド」では、林間サイトで直火を楽しむことができます。芝生サイトや林間サイト、コテージのほかに、屋根付きのバーベキュー場や釣り堀、ドッグランの設備も整っており、夏の夜にはホタルの鑑賞ができるのが魅力です。営業期間は、3月下旬から11月上旬となっています。
施設名 | 伊豆自然村キャンプフィールド |
住所 | 静岡県伊豆市徳永1097 |
アクセス | 伊豆スカイライン「冷川I.C.」より車で約5分 |
HP | http://camp-stage.com/index.html |
本日のお宿
— Q (@jk15mdmskd) June 2, 2022
伊豆市 伊豆自然村キャンプフィールド
ちょうど一年前もここにお世話になったやね
一服したら柴刈りやって買い出しだ
ここは直火がOKだから、石も拾ってこなきゃな pic.twitter.com/Gg3nrKRiNZ
長野県:いなかの風キャンプ場
甲信越エリアの長野県にある「いなかの風キャンプ場」は、中央アルプスの絶景が眺められ、季節によってさまざまな自然体験ができるキャンプ場です。フリーサイトを除いたサイト内のかまどで直火の焚き火を楽しむことができます。レンタル品も充実しているため、手ぶらでキャンプに行きたい初心者にもおすすめの場所です。
施設名 | いなかの風キャンプ場 |
住所 | 長野県上伊那郡飯島町日曽利43-3 |
アクセス | 中央道「駒ヶ根I.C.」または「松川I.C.」より車で約20分 |
HP | https://inakanokaze.com/ |
いなかの風キャンプ場🏕#キャンプ好きな人と繋がりたい #キャンプ pic.twitter.com/fh9njA4q0d
— もな (@mona_holidays) February 23, 2022
大阪府:そぶらフォレストガーデン南
関西エリア・大阪府にある「そぶらフォレストガーデン南」は、大阪市内から車で1時間ほどとアクセスの良い場所にあるキャンプ場です。それぞれ独立したサイトが28サイトあり、焚き火は直火OKとなっています。野営感を楽しみたい人は未整地サイト、子どもや高齢者がいる家族にはウッドデッキ区画など、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。
施設名 | そぶらフォレストガーデン南 |
住所 | 大阪府貝塚市蕎原800 |
アクセス | 水間鉄道線「水間観音駅」より黄バスに乗り、「蕎原」バス停で下車後、徒歩約15分 阪和自動車道「貝塚I.C.」より車で約30分 |
HP | https://forestgardenminami.wixsite.com/camp |
【大阪府】キャンプツーリング🛵スポット
— ジュン (@NkkEaKixAQXSPHD) July 11, 2023
そぶらフォレストガーデン南🏕
手作り感のあるキャンプ場で、シンプルな作りをしています😙
焚き火も直火OKで、オートキャンプ可能です🔥
薪や水、食料も購入できるので使いやすいですね🪵#キャンプ好きと繋がりたい#旅行好きと繋がりたい pic.twitter.com/Gee94JKh9D
福岡県:奥八女焚火の森キャンプフィールド
九州エリアの福岡県には「奥八女焚火の森キャンプフィールド」があります。木を使った「木育ワークショップ」を開催するなど、木に触れ合う時間を過ごしたい人におすすめのキャンプ場です。ここでは、Bサイトの一部のエリアで直火可能としています。ペット可のコテージがあったり、絵本や木製のおもちゃを揃えた子どもの遊びスペースを併設していたりするため、家族でも楽しめる場所です。
施設名 | 奥八女焚火の森キャンプフィールド |
住所 | 福岡県八女市黒木町笠原9512 |
アクセス | 九州自動車道「八女I.C.」より車で約45分 |
HP | https://www.takibinomori.com/ |
奥八女焚火の森キャンプフィールド
— kyo (@kyo_kijim) July 19, 2021
フォレストエリアはソロキャンパーばかりで静かでよかった☺️ pic.twitter.com/FoJqppiLbG
直火でのかまどの作り方
直火で焚き火を楽しむには、かまどを作り火を起こすのがおすすめです。石を使った簡単なかまどの作り方は、以下を参考にしてみてください。
1.かまどの大きさを決め、かまどに使える石を集める 2.かまどの中心の地面を少し掘る 3.かまどの正面が風上を向くように「コ」の字や「U」の字の形で石を並べる 4.かまどの高さが30cm程度になったら完成 |
石を組むときは、大きな石の間を小さな石で埋めるようにして積み上げるのがポイントです。焚き火が終わったら、掘った地面を必ず埋め戻すようにしましょう。
火の起こし方など焚き火を楽しむ手順は、一般的な方法と同じです。焚き火の準備と手順については、以下の記事も参考にしてみてください。
【関連記事】キャンプ場で焚き火を楽しもう!道具の準備から正しい消火方法までご紹介
直火で焚き火をするときの注意点
ここでは、直火での焚き火を楽しむ際に気をつけたいことを4つご紹介します。
注意点①直火OKか確認しておく
焚き火をする前に、直火をしてよい場所かを確認しておくことが大切です。「直火OK」としているキャンプ場でも、直火ができるエリアを制限していることもあります。また、過去に直火を許可していたキャンプ場でも、さまざまな理由から「直火NG」に変更することもあるため、予約をするタイミングで直火の可否について確認しておきましょう。
注意点②直火ができる環境で楽しむ
直火は周辺への引火のリスクを伴います。直火をする際は、当日の風向きや風速、近くに燃えやすいものがないかなどを確認しながら楽しみましょう。強風が予想されるときは、想像以上に燃え上がってしまうという事態も考えられます。天候によっては焚き火を中止する決断も必要になるでしょう。
そのほか、立木の近くで直火をすると、根が焼けて木が腐食してしまう懸念があります。目安として、立木より3m程度離れたところで焚き火を楽しむのがよいでしょう。
注意点③ゴミを燃やさない
焚き火全般に言えることですが、炎の中にゴミを混ぜて一緒に燃やすことはやめましょう。特にプラスチックなど有害物質がでるものや悪臭が出るものは、空気を汚染して自然に悪影響が出たり、周囲の人が不快感を感じたりするため、注意が必要です。焚き火では、薪や炭、枝、枯れ葉以外は燃やさないことを徹底しましょう。
注意点④火を完全に消火する
直火を楽しんだあとは、火を完全に消火することが重要です。炎が消えた炭や灰は消火できたと思っていても内部に火種が残っていることもあります。炭や灰の山を崩して火が完全に消えているかを確かめましょう。短時間で消火したい方は、火消し壷を用意しておくのをおすすめします。
また、焚き火を終えて残った炭や灰は「キャンプ場のルールに従って適切な場所に捨てる」または「自宅に持ち帰る」などして、最後まできちんと処理しましょう。
薪は通販で事前に準備するのがおすすめ
直火の焚き火を楽しむ際には、薪を事前に通販で購入するのがおすすめです。通販で薪を準備すると、当日調達する手間が省けたり、十分乾燥した燃えやすい薪を用意できたりするメリットがあります。
長野県の齋藤木材工業株式会社が運営する「森の中ストア」は、信州産カラマツ薪を販売しているECサイトです。一般的な薪の含水率が18〜20%なのに対して、森の中ストアで取り扱っている薪は人工乾燥させているため、含水率が15%以下に抑えられています。そのため、着火が容易でスムーズに焚き火を楽しむことができるでしょう。
薪のサイズは、シーンに合わせて25cmと35cmの2種類から選択可能です。キャンプで直火の焚き火を楽しむ際には、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
キャンプ場のルールを守って直火を安全に楽しもう
直火での焚き火は、足元から温かさを感じられる、ワイルドな炎が楽しめるなどさまざまな魅力があり、中級者以上のキャンパーに人気があります。しかし、直火には火事の危険性や自然環境にダメージを与える可能性があります。そのため、当日の天候や焚き火の消火などには十分な注意が必要です。直火をOKとしているキャンプ場で、決められたルールをしっかり守ったうえで直火を安全に楽しめるとよいですね。